- 皮膚を剥離せずに真皮深層に作用して、コラーゲンを再生させる
コラーゲンピール (PRX-T33)
このような方に向いています
- お顔のハリ・弾力が欲しい
- 年齢とともに、お顔がゆるんできた
- アゴ下、デコルテ、バストのハリも改善したい
- 気軽に若返りケアをしたい
- 手軽に受けられるアンチエイジングの治療を探している
- たるみ・毛穴が気になる
- 美容医療には興味があるが、なんとなくハードルを感じている
- 休憩時間やお仕事帰りの方
コラーゲンピールとは
コラーゲンピールは、トリクロロ酢酸(TCA)を使用した、イタリア発のピーリング治療です。

ピーリング治療というと皮膚の剥離により肌を改善していくイメージがあるかもしれませんが、コラーゲンピールは皮膚を剥離せず薬剤を浸透させ、皮膚のより深層にある真皮細胞に働きかけコラーゲンを再生させる治療方法です。
薬剤の主成分であるトリクロロ酢酸は、もともと真皮に作用するディープピーリングとして海外では人気がありましたが、日本人には効果が強すぎるため、ダウンタイムやリスクがあり一般的ではありませんでした。
コラーゲンピールは、33%の高濃度トリクロロ酢酸に低濃度化酸化水素を配合することで、皮膚に負担をかけずに真皮深層に浸透し、繊維芽細胞を刺激してコラーゲンの生成を強力に促進します。
また、強力な美白作用をもつコウジ酸も含まれているので、シミ・肝斑にも効果が期待できます。施術直後から肌の滑らかさやハリが感じられるほど、即効性があります。
コラーゲンピールの特徴と効果
特徴
1
2
- 施術直後から皮膚の滑らかさや肌のハリを実感できる
3
- 注射などのように針を使わないのでこわくない
4
- わずかなピリピリ感
5
- ダウンタイムがほとんどない
6
- かさぶたにならない
7
- 時間がかからない(約30分程で治療できます)
8
- 施術後からメイク可能
効果
ハリの向上・たるみ改善
コラーゲン線維の形成促進させるため、たるみを改善し、顔や首・胸・デコルテなどハリのあるお肌に導きます。
表皮をなめらかに
表皮再生を活性化させニキビや陥凹瘢痕(ニキビ跡・水痘)の改善効果があります。
美白効果
コウジ酸が配合されているため強力な美白効果があります。
妊娠線の改善
コラーゲンの生成を促進させることにより妊娠線の改善効果があります。
施術について
詳細
施術時間 |
約30分 |
---|---|
麻酔 | なし |
ダウンタイム |
赤み:数時間 |
来院の目安 |
1~2週間おきに1回を5回程度 |
メイク | 当日より可能 |
入浴 | 当日より可能 |
激しい運動 |
翌日より可能 |
※治療後に起こる可能性のある症状
皮ムケ・・・翌日~数日後に薄い皮ムケが起きることがあります。
紫外線対策と保湿を行って下さい。
赤みやかゆみ・・・多少の赤みは問題ありません。数時間~数日で治まります。
施術を受けられない方
*トリクロロ酢酸やコウジ酸に対するアレルギーのある方
*重症の敏感肌 *脂漏性皮膚炎の部位
*妊娠・授乳中の方 *ヘルペス治療中の方
*イソトレチノイン(アキュテイン、ロアキュテイン・ロアキュタンなど)の内服中の方
*トレチノイン(ディフェリンゲルなど)や過酸化ベンゾイル(ベピオ・デュアックなど)を使用し
ている場合
施術の流れ
【STEP 1】洗顔
クレンジングし、メイクをきれいに落とします。
↓
【STEP 2】前処置
薬剤を均一に浸透させるための処置をします。
↓
【STEP 3】ピーリング剤を塗布
お肌に薬剤(PRX-T33)を塗布します。薬剤を浸透させるために、優しくお肌をマッサージします。
最初は何の刺激もありませんが、成分であるTCA(トリクロロ酢酸)、過酸化水素が皮膚の深い
部分に浸透するに従い多少のピリピリ感や熱感を感じることがありますが、特に問題ありません。
↓
【STEP 4】洗顔
洗い残しがないように、優しく洗っていただきます。ピリピリ感は洗顔で落ち着きます。
↓
【STEP 5】クーリング
熱感を緩和するためにクーリングします。
↓
【STEP 6】保湿
専用の保湿クリームを塗布します。
↓
【STEP 7 】終了
メイクルームでお化粧してご帰宅になれます。
よくある質問
薬剤塗布後に多少のピリピリ感がありますが、終了後には治まっています。
手術中は局所麻酔により痛みはありません。術後、数時間経過すると麻酔が切れ多少の違和感はありますが、ほとんど痛みはありません。
コラーゲンピールはまぶたも可能ですか?
コラーゲンピールは、上まぶたへの治療も可能ですが、当院では安全のため行っておりません。また下まぶたも、目に近い部分は行っておりません。
他のケミカルピーリング同様、治療後には徹底した日焼け対策が必要?
コラーゲンピールは、お肌の表面のバリア機能に大きなダメージを与えることはありません。もし、赤みが残っていたり、薄皮が剥けているようであれば、紫外線を避けて頂いた方がよいですが、通常の経過であれば、いつも通りの紫外線対策で構いません。(お肌を気にする方にとって紫外線対策は常に必要です)
治療後に皮ムケはありますか?
トリクロロ酢酸ピーリングというと、激しい皮ムケとかさぶたで有名ですが、コラーゲンピールの場合、基本的には、皮ムケと言えるような目立つ状態になることは非常に稀です。数日後に、ごく薄い皮は剥けることがありますが、お化粧が可能であり、ほとんど目立ちません。皮は自然に剥がれ落ちますので、無理にむいたりせず、なるべく保護してください。
治療はどのくらいの間隔で受ければいいですか?
コラーゲンピールが初めての方は、1~2週間に1回を5回繰り返すのをお勧めしています。その後は、お肌の状態に合わせて治療間隔を調整しながら、メンテナンス的に繰り返します。
普段ホームピーリングしていますが、どれくらい空ければコラーゲンピール可能ですか?
コラーゲンピールは皮膚表面への反応は非常に少ないです。ただし、お肌の状態があまり良くない状況や、他のピーリング治療の直後は、お肌が敏感になっており、赤みや皮ムケが起きやすい可能性があります。ピーリング剤の種類や強さ、お肌の状態によっては、期間を空ける必要がない場合もありますので、直接ご相談ください。ご心配であれば、2週間ほど空けて頂ければ、ほとんどの場合で問題ありません。
他のケミカルピーリングでもお肌のハリがでるのでは?
コラーゲンピールで期待できるハリは、お肌の奥深くからのハリ感です。他のケミカルピーリングで実感できる、お肌の表面のハリ感とは少し感覚が異なります。一度、体験していただければ、その違いがご実感できることが多いです。
コラーゲンピールは、しみやくすみにも効果がありますか?
美白成分であるコウジ酸が配合されていますので、くすみや肝斑への効果はあると考えられます。実際に、治療後はなんとなくお肌が白くなり透明感が増したり、肝斑の改善をご実感される患者様も多いです。ただ、シミ(老人性色素斑)が取れるほどの効果は期待できません。
薬剤が肌に合わないことはありますか?
頻度は少ないですが、可能性はゼロではありません。配合成分に対する過敏症や、重症の敏感肌、お肌の状態が悪い場合には、治療中や治療後に異常な反応(強い灼熱感や長く持続する強い赤みやかゆみ・小水疱)を起こしたり、お肌の状態を崩してしまう場合があります。通常は、抗炎症剤の外用で治ります。このような場合は、次回からの治療の可否は慎重に検討が必要です。
肝斑があります。肝斑は擦ることで、悪化すると聞いていますが、コラーゲンピールは大丈夫でしょうか?
擦る刺激が肝斑の悪化原因になることはよく知られています。コラーゲンピールの施術においても、肝斑が存在している部位を強くマッサージすれば肝斑の悪化を招く可能性はあります。しかし、診察でお肌の状態をよく確認し、肝斑に対しては十分に注意して施術いたしますのでご安心ください。逆に、マッサージピールの有する弱いピーリング作用とコウジ酸の美白作用により、肝斑が改善することが期待できます。
イープラスやイオン導入を定期的にやっています。コラーゲンピールは必要でしょうか?
イープラスやイオン導入の治療間隔の期間に、コラーゲンピールをやることで相乗効果が期待できます。
アフターケアの専用化粧品は使用した方がよいのでしょうか?
コラーゲンピールの効果を最大限発揮させるには、使用して頂いた方がよいです。クリームは、コラーゲンピールで弱くなった皮膚のバリア機能を補い、お肌の修復に必要な栄養分を含んでいます。ピーリング化粧水の目的は、日常的に使用してお肌を酸性の環境に保つことで、トリクロロ酢酸の生物活性化反応を最大限に引き出すことです。